第46回北日本眼科学会
【 更新日:2013/02/22 】
			  瀬川 博子・小野寺 毅・吉田 隆司・山﨑 香苗・小笠原 孝祐
LASIKによる眼圧値変動についての検討
LASIK患者において中心角膜厚(以下CCT)、角膜切除量ならびに術中フラップ厚がどの程度眼圧に影響を及ぼすかについて検討した。対象は当院で平成13年7月から平成19年9月までに施行した近視矯正手術患者のうち、術前、術後の眼圧の経過観察が可能であった444人872眼(男性177人、女性267人)。CCT、角膜切除量、フラップ厚ならびに術前後の眼圧を測定した。眼圧測定は非接触型眼圧計を使用し、CCTの測定には超音波Aモード法を用いた。統計解析にはPearson回帰分析、t検定を用いた。その結果、CCTと術前眼圧との関係は、CCTが10μm厚くなるごとに眼圧が0.33mmHg高く評価され(相関係数0.41)、また、LASIK中の角膜切除量と術後眼圧との関係は、10μm切除するごとに眼圧は0.37mmHg低く評価された(相関係数0.47)。一方、-6~-9Dの矯正においてフラップ厚が100μm以上の場合、100μm未満の薄い場合と比べ術後眼圧はより低く評価された(P=0.04)。今回の研究結果から非接触型眼圧計の測定でもCCTと眼圧値との間に正の相関があり、LASIKによりCCTが薄くなると眼圧が低く評価されることが明らかとなった。また、矯正量が多い場合、フラップ厚の眼圧に対する影響が有意となり、フラップ厚が厚い場合、角膜の物理的特性の1つである剛性が弱くなることが示唆された。
- 第21回東北屈折矯正研究会抄録
 - 第20回東北屈折矯正研究会抄録
 - 第19回東北屈折矯正研究会抄録
 - 第7回日本眼形成再建外科学会抄…
 - 第352回岩手眼科集談会抄録
 - 当院における円錐角膜に対するカ…
 - 有水晶体眼内レンズ(ICL)挿…
 - 時代に即した実効性ある眼科健診…
 - Spot Vision Scr…
 - LASIK術後の涙液break…
 - 2016年当院で外・前眼部感染…
 - 多焦点眼内レンズの適応決定と術…
 - 強度近視でなくても眼窩窮屈病と…
 - 当院で経験した強度近視眼にみら…
 - 他院でLASIKを施術され術後…
 - 3D Visual Funct…
 - LASIK非適応者に対するIC…
 - LASIKの長期成績について
 - 中・高校生に対するコンタクトレ…
 - Hole ICLの導入と短期成…
 - 3Dビジュアルファンクショント…
 - 様々な眼疾患を持つ症例に対する…
 - LASIK術後の近視の戻りに対…
 - 第29回岩手県学校保健・学校医…
 - 第334回岩手眼科集談会
 - 第12回東北屈折矯正研究会
 - 第333回岩手眼科集談会
 - 第331回岩手眼科集談会
 - 第11回東北屈折矯正研究会
 - 第329回岩手眼科集談会
 - 第328回岩手眼科集談会
 - 第327回岩手眼科集談会
 - 第1回岩手甲状腺眼症研究会
 - 第10回東北屈折矯正研究会
 - 第325回岩手眼科集談会
 - 第324回岩手眼科集談会
 - 第323回岩手眼科集談会
 - 第15回日本保育園保健学会
 - 第9回東北屈折矯正研究会
 - 第322回岩手眼科集談会
 - 第321回岩手眼科集談会
 - 第8回東北屈折矯正研究会
 - 第320回岩手眼科集談会
 - 第46回北日本眼科学会
 - 第46回北日本眼科学会
 - 第318回岩手眼科集談会
 - 第51回岩手県小児科医会談話会…
 - 第7回東北屈折矯正研究会
 - 第46回日本白内障学会総会
 - 第315回岩手眼科集談会
 - 第313回岩手眼科集談会
 - 第17回全国介護老人保健施設 …
 - 第17回全国介護老人保健施設 …
 - 第312回岩手眼科集談会
 - 第29回日本眼科手術学会
 - 第310回岩手眼科集談会
 - 第308回岩手眼科集談会
 - 第306回岩手眼科集談会
 - 第298回岩手眼科集談会
 - 第296回岩手眼科集談会
 - 第295回岩手眼科集談会
 - 第295回岩手眼科集談会
 
