眼瞼痙攣の治療法

【 更新日:2024/01/11 】

薬による治療法

ボツリヌス治療

眼瞼けいれん、片側顔面けいれんの治療にはボツリヌス治療があります。この治療法は、緊張している筋肉に緊張をやわらげるおくすり(ボツリヌストキシン)を注射することでけいれんや収縮の原因になっている神経の働きを抑え、緊張しすぎている筋肉を緩めるものです。眼瞼けいれんは内服薬の投与や手術によって治療されてきましたが、決め手となるものはないとさ れていました。A型ボツリヌス毒素(BTX)による眼瞼けいれんの治療は、アメリカやヨーロッパなど海外では広く行われており、我が国でも1997年から使用できるようになりました。また、現 在は保険も適応されるようになりました。
この治療法は世界83カ国以上(2009年2月現在)で認可され、広く用いられています。日本では現在、眼瞼けいれん、片側顔面けいれん、痙性斜頸(けいせいしゃけい)などの4つの病気の治療法として認可され、保険適用されています。眼瞼けいれん、片側顔面けいれんでこの治療を受けた約80%の患者さんで症状が改善しています。ボトックスは、ボツリヌス菌がつくりだすボツリヌス毒素を主成分としています。ボツリヌス菌は食中毒の原因として知られていますが、ごく微量の毒素はけいれんを生じさせている神経の働きを抑え、それによって眼瞼けいれんの症状を抑制します。
ボトックス治療は、けいれんを起こしているまぶたの筋肉の部位の皮下数ヶ所に注射する方法で、入院の必要もなく片眼5分以内で終了します。ボトックス治療を行うには、厚生省からの認可(ライセンス)が必要です。当院の院長、副院長はその資格を有しています。おくすりの効果はおよそ2~4ヵ月です。効果の期間には個人差がありますので、きちんと医師と症状を相談しながら治療を行います。薬の利きすぎで”目が閉じにくくなる“、“まぶたが下がる”などの副作用が起こることがありますが、いずれも一時的なものです。このような症状が現れた時には、医師に相談してください。

当院ボトックス治療者 合計1,018名 1,832回 (2000年~2023年)

2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
施行人数 45 47 59 62 57 56 60 57 50 62
施行回数 80 83 95 107 98 93 106 92 86 93

内服薬による治療

眼瞼けいれん、片側顔面けいれんのいずれにも、筋弛緩薬、抗てんかん薬、抗不安薬などの内服薬を使うことがあります。

手術よる治療

眼瞼けいれんには、まぶたが開き易くなるように、まぶたの筋肉や皮膚を短くする手術があります。片側顔面けいれんには、耳の後ろの髪の生え際付近を小さく切開し、顔面神経とその神経を圧迫している血管とを離して、神経に対する刺激を遮断する手術があります。

その他

眼瞼けいれんでは、上まぶたをおさえるクラッチめがねや遮光レンズが症状を軽減させることがあります。

眼瞼痙攣に似た症状と病気

眼瞼けいれんと片側顔面けいれんの症状はよく似ていますが、その他にもこれらと似ている症状を示す病気がいくつかあります。

眼瞼ミオキミア 疲れや睡眠不足などがきっかけで、左右片側の上または下のまぶたの筋肉の表面がピクピクしますが、やがて症状は消えます。
ドライアイ まぶしい、目が乾くなどの自覚症状が眼瞼けいれんと一見似ています。しかし、眼瞼けいれんはドライアイの治療では治りません。
開瞼失行症 いったん閉じたまぶたを開くのが困難になる症状がみられます。眼瞼けいれんと合併することが多い病気です。
チック 片側顔面けいれんと同じようなまばたきや顔しかめなどの症状が出ますが、自分の意思でコントロールでき、けいれんの場所が移動するのが特徴です。

これらの病気は、それぞれ治療法が異なります。顔の運動異常の症状が現れたら、自分で判断せずに、まずは眼科や神経内科、脳神経外科などの専門医を受診しましょう。

一つ前のページへ戻る

TOPへ